HANA-TEN Takao's artwork
|参加規約|
様々な人が楽しく参加できるよう、
企画公式側では、下記の通り注意事項を設けております。
|容認しているもの|
以下のものについては容認しておりますが、
内容に伴った専用タグの作成など、
ご協力をお願いしております。
・人間以外の生物の出現(妖怪・獣人などの人外)
・HL・GL・BLなどの3L設定。
・R対象年齢が高いエロ・グロ表現。
|ヒント|
#バンショー企画〇〇
〇〇部分に内容を付属し、
下記の様な棲み分けタグを各自で作成くださいませ。
(例:#バンショー企画BL #バンショー企画R指定)など
又は一言、
注意書きを添えて投稿くださいませ。
|表現の基準|
老若男女が見るメディアなどを通した表現。
ゴールデンタイムでの放送は可能か?
を基準にタグを作成くださいませ。
|推奨している内容一覧|
・明治の雰囲気に伴ったオリジナル職業の追加。
・現実世界とのリンク設定(パラレルワールドなので)
・自作キャラのグッズ化(自作キャラであればOK)
・キャラ同士の関係性(地方師団の上下関係や恋愛など)
企画公式キャラを使用する際はお声掛け不要ですが、
他の方との交流マナーには気をつけましょう!
グッズ化などは個人内でのご利用でしたら、
公式の素材を使っても構いません。お声掛け不要です。
例1)入隊願書をコピーして直接書いて遊ぶ。
例2)自作キャラをキーホルダーにして持ち歩く。
例3)アクリルスタンドの台座部分に配布物を使う。など
⚠︎|注意&NG例|⚠︎
協同制作での創作作品になります。
各自、著作物を完全に放棄したわけではございませんので、
下記の事柄は禁止させていただいております。
・企画公式側が提供している配布物を
無断で再配布する行為。
・元のデザインが分からない細工など、
自身のデザインとして企画公式配布物に
変更を加え、配布する行為。
・公式で配布している画像を無断で加工する行為。
・金銭的取引が伴う行為。
企画公式が配布している素材に直接手を加えたり、
販売・配布する行為を固く禁じております。
※但し、サイズの変更や色味の変更は問題ありません。
|NG例|
ダウンロードした配布素材に直接手を加えて
自身のデザインとして、他の人に配布したりなど。
⚠︎上記の事柄を発見次第、注意させて頂く場合がございます⚠︎
他にも不明な点がございましたら、
公式Twitter(又は)運営者のDMへ
匿名をご希望の方は意見箱にてお問い合わせくださいませ。
▼
▲
|Q & A|
DMにて頂いた質問と回答になります。
|Q|
獣人を登場させたいと思っています。
人外での投稿参加は可能でしょうか?
|A|
はい。投稿可能です。
#バンショー企画〇〇
〇〇部分に内容を付属し、
下記の様な棲み分けタグを各自で作成くださいませ。
例1)#バンショー企画_人外
例2)バンショー企画_獣人化 など
但し、企画公式Twitterでは反応・RTの対象外となりますので、
必ずノーマルタグ(#バンショー企画)と
分けての投稿をお願いいたします。
|Q|
ウェブアンソロジーを作りたいと思っています。
同人活動のように、
友人間で楽しむものとして作成したいのですが、
金銭のやりとりがなければ大丈夫でしょうか?
|A|
はい。大丈夫です。
「金銭のやり取り」部分について。
この禁止要項は、創作主様同士による
金銭トラブルを避けるためにあります。
友人間など、無報酬での創作は何も問題ありませんので、
安心して創作活動を行なって頂ければ幸いです。
また、企画公式の配布物を使用していない物であれば、
個人でのアンソロジーの販売も可能ではございますが、
販売の際に生じたトラブルの責任は
企画公式側では一切負いませんので、
ご了承くださいませ。

|Q|
企画公式キャラと自身の作成したキャラクターで
3Lなどの設定を作りたいのですが、大丈夫でしょうか?
|A|
はい。大丈夫です。
#バンショー企画〇〇
〇〇部分に内容を付属し、
下記の様な棲み分けタグを各自で作成くださいませ。
例1)#バンショー企画_NL
例2)#バンショー企画(公式キャラ名)×(自キャラ名)など
企画公式キャラクターを使用する際の連絡は不要です。
但し、企画公式Twitterでは反応・RTの対象外となりますので、
必ずノーマルタグ(#バンショー企画)と
分けての投稿をお願いいたします。
|Q|
創作したキャラクターのみで動画を作りたいです。
企画公式の世界観そのままでオリジナルの動画を
作成してもよろしいでしょうか?
|A|
はい。問題ありません。
制作したものを投稿する際には、
企画公式のサイトURL(又は)Twitterなどの
記載をお願いいたします。
又、住み分けタグが必要になる表現等が含まれていなければ
ノーマルタグ(#バンショー企画)での投稿も可能です。
|Q|
既存のキャラクター(版権)とのコラボは可能でしょうか?
|A|
問題ありませんが、トラブル発生の際は
自己責任でお願いいたします。
個人で楽しむ分には問題ありませんが、
金銭が発生する販売などの行為は
絶対行わないでください。
その際に発生したトラブルの責任など、
バンカラ軍楽Show企画公式側では一切負いませんので、
何卒、よろしくお願いいたします。
又、ノーマルタグ(#バンショー企画)での
投稿はお控えくださいませ。
|設定に関する質問|
|Q|
バンカラ軍楽Showにおける「昇級」制度ですが、
同階級内では「進級」。
今の階級より上の官位に上がった時は「昇進」。
という呼び方はしないのですか?
|A|
当企画では統一して「昇級」と呼ばせて頂いております。
組織の関係が分からない人にも立場が伝わり、
給料や役職が上がる場合を
「昇進」と呼びますね。
このバンカラ軍楽Show企画では
「昇級」=「昇給」と結びつき易いと思い、
こちらの呼び方にさせて頂いております。
※但し、企画公式 Twitterで紹介する際には、
「昇進」として紹介しております。
|Q|
歴史に詳しくないので、「明治」時代の軍隊組織や
時代背景を想像して作るのが難しいです。
もっと企画公式側で設定を作って頂けたら嬉しいです。
|A|
バンカラ軍楽Show企画では
「現実世界」との差異を考案しながら自由に想像し、
他参加者様の創作世界との貿易交流を推奨しております。
|貿易交流とは?|
Aさんの「東國」ではスマホが使われています。
しかし、Bさんの「東國」では未だ黒電話が使われています。
そこで、AさんがBさんの「東國」にスマホを提供しました。
すると、Bさんの国では情報戦に強くなり、
Bさんのキャラクターが所属する反乱軍部隊が
新政府隊に圧勝する事ができました。など
もし- if と言う世界観を利用して、
同じソフトで遊んでいても全く違うルートで遊べる
ゲームの様な感覚を楽しんで頂きたいと考えておりますので、
自身が好きな資料を元に時代の背景を考えたりなど、
自由に世界観を構築して頂けますと幸いです。
|Q|
他の企画でも開催されている交流イベントなどがあるのですが、
バンショー企画でも創作主同士が楽しめる
企画専用イベントがあれば嬉しいです。
|A|
ご意見ありがとうございます。
当企画では、クリエイターTEAMの公式創作を進めており、
他の交流企画さまと違った方針をとっております。
イベントなどは、企画に参加されております
創作主様方各自でのタグ交流を推奨しておりますので、
ご理解頂けますと幸いです。